ツーリング記録: 冬ラン 中伊豆

Map, Click to Expand 日程:2021/12/18(土)~ 12/19(日)
参加:G(計画)、宮村、浦野、天皇、原
コース:=伊東→七滝温泉→下田=
   (53km - 7.3h/58km - 7.0h)

 RinRin Report 参照
メモ:
<計画> 11月初めに、希望する数人の休み時期を考慮して日程を決め、増富温泉に行くコースを設定した。10月の暖かいランで勘違いしていたが、普段なら雪が降るかもしれない時期と判明して、急遽伊豆方面へのコース変更を決めた。しかし、毎週のようにランが続き、なかなか詳細を決められず、12月に入ってすぐ、20年前の中伊豆ランコースを参照することにした。
 記憶では夏っぽかったが、当時の記録ノートを見ると、1991年12月21-22日と、ほぼ同時期の冬だった。なお、寒いという記述はなかった。一日目は同じコースとし、二日目は松崎に出る所から遠回り、goalを蓮代寺から下田に変更した。大鍋越をチェックすると、今も上り側にはダートが残っていると分かった。この時に寄っていない河津七滝に行きたいと思い、近くに宿をとった。当初予定していたDAZが仕事で参加できなくなったが、なんと天皇さんと原さんが参加してくれることになった。天気予報をずっと追っていたので、前日崩れても必ず晴れるという確信があった。

<ランの状況> 初日。確かに快晴だが、今年一番の寒波がやってきて、一気に気温が下がった。そして強風。伊東駅を出発して、59号に入ると一気に上り出し、伊東や海を見渡せる場所で休んだ後、冷川峠まで上りきる。ここを降りたあと、わさび田があらわれ出す。グイと上り始めたところで、筏場のわさび田。川全部がわさび田になっていて壮観だった。頭に残っていたわさび田のイメージは、ここの記憶だったようだ。国士峠まで踏ん張り、降りると予定通りお昼。第二候補のお寿司屋さんに入る。皆、体が大分冷えた上に、二つの峠で大分へばっているようだ。
 後半戦は結構な勾配から始まり、浄蓮の滝はちら見だけで、先を急ぐ。天城峠旧道に入るところで、天皇さんだけ新道へバイパス。ダートの旧道に入ると、ちょっと先から残雪の道になって驚いた。峠越えの後に天皇さんと再合流して下る。ループ橋を抜けて、七滝温泉に向かって、少し上り返し。宿前への到着がとても早かったので、今日のうちに河津七滝巡りをすることに。全員初めてで新鮮だった上に、滝よりも柱状節理の変わった地形が面白く、とても楽しめた。1時間以上回って、宿に入ったのは日暮れ前の4時半。その後はゆっくりと、温泉、ビール、舟盛り夕食を楽しんだ。
 二日目も晴れだが、冷えている。大鍋越の山道に入ると風は感じなくなった。林道に入ってから、山奥に大きなわさび田があって驚いた。カタカタのコンクリート舗装、土ダード、石ゴロゴロのダート、ぬかるみダートと、久々に走るダートは、なかなか大変だったが、とても楽しめた。昔はこういうのを平気で走っていたのだなあ。大鍋越の開けた場所に出ると、すごい強風で驚く。ここを下った所の道の駅で大休憩。走り的にはもうお腹一杯で、最短で下田に抜ける道へ行くことにする。くしくも20年前のコース取りと同じになった。婆娑羅峠を一気に越え、下田まで快適に下る。下田駅には12時40分に到着。ラーメン屋で昼食を取り、一次解散。ここから、自分と宮村だけで、爪木崎まで水仙を見に、のんびりサイクリングとする。風は強かったが、海も綺麗で楽しめた。下田駅にもどって、3時。最終解散。

<総括> 寒波到来により冷えと強風はあったが、基本的には快晴の中を走れて良かった。コースはそこそこハードで、20年前は女子も含めたメンバで良く走っていたなあ、と思う。初日は三つの峠、わさび田の絶景、残雪の天城越え、奇妙な柱状節理の七滝、温泉民宿、思ってた以上に盛りだくさん。二日目は、上りダートのある、大鍋越えだけで十分お腹一杯になった。おまけで行った爪木崎のんびりサイクリングも含めて、最高の走り納めになった。(G記:2021/12/26)


Map, Click to Expand 1日目:12/18(土) =伊東駅→冷川峠→筏場わさび田→国士峠→天城湯ヶ島→浄蓮の滝→天城峠旧道→七滝温泉
 参加:G、宮村、浦野、天皇、原
 宿泊:民宿しゃくなげ(TEL:0558-35-7657)
 天気:快晴、強風
 距離:52.85km
 獲得標高:1390m
 走行時間:7h16min
 GPXファイル:ダウンロード
 


Map, Click to Expand 2日目:12/19(日) 七滝温泉→大鍋越→大沢温泉→婆娑羅峠→下田(第一解散)→爪木崎→下田=
 参加:G、宮村、(下田第一解散まで)浦野、天皇、原
 天気:快晴、強風
 距離:57.75km(下田第一解散まで、45.81km)
 獲得標高:1067m(下田第一解散まで、892m)
 走行時間:6h58min(下田第一解散まで、4h32min)
 GPXファイル:ダウンロード
 


関連リンク: